前橋市近郊からでも買える人気の家具屋さん
- 前橋市周辺からでも購入できそうなおしゃれでかわいらしい家具屋さんやインテリアショップをまとめてみました。
- ご参考くだされば幸いでございます。(写真をクリック頂くと詳細をご覧いただけます)
家具購入のポイント
私が家具を購入する際、気を付けていたことというか、今更ながらに気づいたこと
まとめていきます。ご参考になれば幸いです(>_<)
まず、大きさ。
お店だと、たいていの場合、前橋近隣の自宅の部屋より大きな場所に置かれています。
そのため、実際、家に置いた際、狭いと感じてしまうことが…。
ですので、できれば気持ち小さめがよろしいかと。
もちろん、メジャーで前橋のお部屋を測って、インテリアショップや家具屋さんで寸法を確認し、
細かい寸法が気になる方は、メジャーを持参し、さらに測り、
家にピッタリを選ぶのもよろしいかと思います。
人気のお店でそんなことするの恥ずかしい(/ω\)
と思う方は、ネットでの注文もよいかもしれません。
ネット通販の場合、寸法が細かく記載されているので、
調べる手間、前橋市内の駅周辺の店舗に行く手間も省けるので効率的かもしれません。
もし、寸法が記載されていない場合でも、質問をすれば、翌日には
返ってくることが多いかと。
実店舗だと、店員さんに進められて、大きなものや
その場では良いと思ったものを買いがちになってしまいます。
後々、後悔がないよう、冷静に判断するためにも、
ネットで購入するのもよいかもしれません(^o^)
次に、色!
一人暮らしの場合は、気に入ったものをちょくちょく集めて
そこまで、色は気にせず、素敵なルームコーデを楽しむのもいいかもしれませんが、
二人暮らしや、前橋付近での家族暮らしの場合は多少は気にした方が良いかもしれません。
そうする場合、一番は、思い切って今までの家具を全て売ってしまい、
一からコーディネートするのが良いかと。ただ、大切なものだけは取っておいて。
私は、小心者で出来てはいないのですが、前橋の友人の素敵なご自宅を見ると
いつかは…、と思う日々です。
男性と女性で、好みが多少違うこともあり、それを上手く共存できれば、
よいのですが、中々それが難しい。
2-3色をベースカラーとして決めて、アクセントで大切な家具を入れる。
それが、理想かと。
1つの部屋を1つの洋服を着こなすイメージでコーディネートするのが、
分かりやすいかもしれません。
センスのある人は、そんなの無視してできるので羨ましいのですが、
前橋市の一般人は、こんな感じの方が飾らない感じで良いかもしれません。
最後は、テイスト。
気になる人や、こだわりのある人向けですが…。
北欧風、ナチュラルな感じ、モダンでかっこよく、
海外のカントリーに憧れが…、フレンチっぽく、シャビーシックに決めたい、
レトロ感溢れるお部屋に、ビンテージ(ヴィテージ)でお洒落に、
昔のアメリカンポップ風、モロッコ…。
挙げればきりがないのですが、雑誌やネットを上手く活用して
調べて、探し、それにあった家具を前橋近辺の駅チカにこだわらず探す。
テレビボード、ソファ、ベッド、テーブル、カーテン、収納…。
ネットで検索する際は、家具だと限られたものしか見つからないので、
細かい商品名と、テイストを組み合わせて探すと見つかりやすいかもしれません。
素敵なお部屋づくりの参考になれば、幸いです。
お読みいただきありがとうございました(*^-^*)